"動かさない"メソッド

フローティングのプラグは水面に置いておく事が出来ます。
ジグヘッドじゃ無理ですよね。
プラッギングメバルで"ほっとけ"で釣れるのは「油断している、スキがある」とメバルが思うからでしょうね。ベイトは表層のコイカが主です。

チイチイイカの集団や3〜4cmくらいありそうな大型エビの子供がよく常夜灯に泳いで来ます。奴らをシーバスやメバルがちょっかい出しますけどジェット噴射やエビゾリジャンプでスルリとかわして何食わぬ顔です。
イカやエビに限ると、ルアーを動かし過ぎると釣れないというのは元気よく警戒心もありかわす術を持つ個体だろうと思われるからではないでしょうか。

水中の流れの中でも定位する小魚がいます。
遊泳力がそんなにないので流れの境目に陣取って下ってくるプランクトンをパクパクしてますね。
カレントに着くフィッシュイーターにとって大チャンスです。
ジグヘッドを流れに止めると食ってくるのです。

ダウンストリームの中ではラインの抵抗によって浮き上がる力とジグヘッドの重さが釣り合って一定のレンジで止まります。
ラインの種類や太さを調整し適切な重量のジグヘッドならベイトが定位するレンジに自動的に合いますね。
フローティングプラグのようにジグヘッドをピタリ止める、しかも流れの中のベイトの層に留まる。アタリがなければ少し送り込んで次のポイントへ探って行けます。

0コメント

  • 1000 / 1000

カレントゲームベース

激流というフィールドで そこに待ち構えている魚を何でも釣りたい! カレントゲームの魅力を発信します。